コウスケ爺の四方山話し ちょいとホンネで語ってみるか...

ジャンルにとらわれない よもやま話しです。 お付き合いいただけましたらO_o

「大晦日イブ とは、言わないか(笑)」^^

あと2日で今年も終わりか〜 


いろんな方がブログで書かれている様に、いろんな想いを以てこの年の瀬なるものに向き合っていられるんだな、が見て取れる。


お正月の準備に待ったなし、やること終えてさぁ出陣 どこ行くねん(笑)

お迎えする氏神さま そんな感じ ^^


海外(つっても東南アジアね)の爆竹が道路に埋め尽くされてて、白煙に街が覆われるようなモノとは明らかに違う 厳かに、とか 粛々と、とかが冠に付くような日本のお正月が持つ雰囲気は嫌いではない。


何となく身が引き締まる、っていうかな 何となく寝てらんないな、的なあの独特な雰囲気はお正月ならでは ^^

年齢を重ねるほどに、よりその想いなんてのは強くなるよね。


また迎えられたのか、的な(笑)


若ぇー時には無かった感覚だね、間違いなく。

今年も昭和を代表するような方々が亡くなった。

変わりゆく時代を実感する瞬間であり 昭和、は もはや一つのコンテンツになっている。


古き良き時代、っぽくなってネ?


人の記憶、ってのはかなり巧く?出来ていて 時が過ぎるほどにフィルターがちゃんと修正を掛けてくれる。

辛いこと、悲しいことは逃げ場を作ってより楽に 愉しいこと、嬉しいことは増幅してより愉しいものに。


そりゃ良い時代に捉えられるは、な(笑)


確かに高度成長期にあったし 皆んなが貧乏っぽかったからガムシャラに働いてて またその結果が感じられた。

この結果が肌合いとして、実感としてあった ってのがデカい要素なんだろう。

明日は(近未来は)何か良くなってかない? が何処かにあった。


仕事もクソほ あっ失礼 山ほど でイイ? あったし 職種は今ほどなかったし コンプラもあったようで無かった時代。

リゲインのCMなんか 24時間働けますか?だかんね キャッチコピーが(笑) 働くかー、だし 働けるかー だよね ^^


エエか、これ? (笑)

にしても 世の中に活気はあった。それは間違いない。


だから郷愁と共に 美化されてる部分もあって古き良き時代 に、なるんだろうな。


いわゆる 付き合った彼女より付き合ってないあの娘の方が、魅力的に感じるように は、違う?(笑)

知らない、けど何となく良く見える、的な ^^

ヤロー目線で語って申し訳ないが。

身勝手な意見で申し訳ないが。


その時代を生きてきた者からみたら、はあるよね。

戦後復興終わった辺りからだからから良いとこ取り、ではあるが。


一つだけ良いな、があるとしたら 簡単だった、ような気がする 生きる、ということが。

簡単、というのは実は重要なキーワードで どれだけ簡単に出来るか、は常に求められている。


今の政治なんかもそうだし 社会もそう 会社だってそう どれだけ簡単に出来るか、が問われている と私なんかは思っている。

それだけ複雑化していく社会であり、世界。

それだけ多様化していく価値観であり、倫理観。


生きやすさを求めて生きづらくなってない、にある葛藤。

語り始めたら終わらない、終われない。


認めるだけで良いんじゃない その総てを、なんて思う私。

複雑化され過ぎた社会、ってのはちょい息がしにくそう


な、気がするんだが 


また ^^