コウスケ爺の四方山話し ちょいとホンネで語ってみるか...

ジャンルにとらわれない よもやま話しです。 お付き合いいただけましたらO_o

危機管理 ^^

「もう一度チャンスをください。」


と youtuber 宮迫さんは約7分間熱く語っている。


結構好きな芸人さんだったので 期待して見させて頂いた訳ですが・・・

印象として 何か物足りなさを感じた。


何処なんだろうか? と考えたら 思うことは2つ。


今後何がしたいんだろうか? が見えなかったこと。

もう一つが 謝罪ということなら ラフな着こなし(腕捲り等) ソファーに座りこんで 時おり涙ぐんで というのに違和感を感じた。

youtuber じゃないの? ならもっとピシっとした というか彼なりのセンスを感じさせる 「何かを」見たかった。が 私としては残念だったかな。


こういうのにも 危機管理的な要素を盛り込んで欲しいものだと思います。

対応一つで タイミング一つ(後輩 亮さんの晴れ舞台 一日前)で 賛否両論が分かれる部分ですから。


そういう意味では 今ニュースは これ一色になっている中国発新型コロナウィルス関連。

昨日は チャーター機が武漢から日本に帰ってきました。

驚いたのが 症状が出ていない人 201人の内2人が診断を拒否して自宅に帰った、ということ。

帰りたい、という気持ちはわかりますから この二人を責めるつもりは毛頭ない。この状況下において それを許す対応 選択肢を与えたことに驚いた、ということです。


ホテルの客室が足りていなくて相部屋に?

普通に考えたら 誰が家族の元に帰ってビクビク2週間、過ごしますか? 家族に移すかもしれない、と思いながら。

想定しておくべきでしょう、全員分。


バスのドライバーの方、バスガイドの方に関しても 何処をどう走って というリサーチをして濃厚接触の可能性のある場所等は迅速に公開するべきでしょう。

風評被害云々と言いますが そこから広がったらそれどころでは済まない、のは誰が考えてもわかる話しです。


全て後手後手を踏んでいるように覚えてならないのは私だけではないでしょう。

私達が考えなきゃいけないのは こういう緊急かつ広域な危機に関しての国の対応力を冷静に見極め、声を上げることだと思います。

その時になって 言っても遅いんですから。常に 「今 なんです。」


時には 中国のような強権をもってしても(体制的には無理なのを承知の上で書いてますが)、みたいな 覚悟、責任を持ったリーダーシップを見たいものだな~と感じます。


また^^

「守るべきもの」の定義、そして方法論

守らなきゃいけないもの、とは?


と 聞かれたら・・・ さて


私は 自分が大事にするもの、したいもの、或いは ことを理不尽に(理由が納得出来ない)侵してくるものから だと考えます。


その程度によれば 守る、から攻める必要があると判断したなら 攻めることにも躊躇はありません。


但し そこに必要なものとして 自分の中の納得であり 必要なロジック(論理)の構築だと考えます。


例えば 最近SNSの中で 犯人は誰だ? そこから一歩進んで 皆でよってたかって 的な風潮が時として見受けられます。

そこには 自分の正義が あるのだろう、という推察は出来ます。

そうなのかもな、というのも あります。


が しかし・・・です。

果たしてそこにある、表面に出てきているものが全てで それが事実なのか?

という確証は何処にあるのか、というのがポイントになると考えます。

相手から見た事象、自分から見た事象というのは時として 正反対になる場合もあるからです。


間違った情報から導かれる答えにどんな意味があり そのことから発信されるものに価値はあるのか? ということ。

もっというなら価値云々より以前に誰かを意味もなく 傷つけてしまう事さえ考えられます。

これだけのことに対して あ~そうなんだ じゃあ私も乗っかって、には絶対にならないし やるべきでは無いと思っています。


最初に書きましたが 私の中で納得をする、ということは そのコトが何故起きたのか? であったり その背景を知らないと判断出来ない、ということです。


もし そこに 何かの違和感を覚えて 納得が出来ない、とするなら・・

それを踏まえた上で どんなロジック(論理)を組み立てるか、組み立てられるか、だと思います。


例えば 何かをする際にあるルールという壁。

ルールというのは 円滑に回すシステムですよね。

但し それは時代と共に変えないといけないものも時としてあります。

何なの、それ?もあるかと思います。


今は SNSを通じて 変革を促すことも可能な時代になっています。


なら 一個人がそれ(変革)をやろうとするならば 圧倒的な数をバックに持つことも一つの有効な方法だと思います。

私ならこれかな、選択するなら。


最初は小さなものでも そこに共感、共有してくれるだけの圧倒的なロジックであったり 事象であったりとするなら 数は自然に増えます。増えるはずです。


その広がり自体が 「力 」になります。

守りたいものを守る為の。


守りたい、と本当に私が思ったら こうする、かな。


ちょっと違う感じですかね、今回の投稿(笑)


また^^

魅せられる瞬間 ^^

あれ あいちゃってネ? (笑)

っていう ここ最近。


ちょっとやりたいことが出来て 没頭 今日に至る、という流れ。


世間は 中国発の新型コロナウィルスと徳勝龍関の優勝と東出君のやっちゃった? これだけで 一ニュース番組二時間行けちゃいますよね。


相撲好きな私としては 毎日ワクワクドキドキ見てました。

特に最後二日間 一敗同士対決、 幕内最下位力士対幕内最上位力士という いやたまらんな、これは という展開に。


番付からいくと 負けそうやな、今日は と思ってる内にここまできちゃいました、みたいな(笑)


横綱が早々にいなくなった今場所 どうよ、と思ってたら逆に普段の場所より新鮮だった。

炎鵬の活躍といい長らく続く白鵬時代から新しい時代への移行というのが見受けられた場所だったかと感じます。


申し訳ないが 私は今場所まで いやもっと言うなら優勝して インタビューを受けるまで徳勝龍関のことは良く いや全く?知らなかった。

人気力士ということでもないし(失礼 ^^) これまで何という実績があるわけでもなかったので 誰なんだろう? が実際の話し。


この最後二日間の取り組み そして優勝インタビュー 一発でファンになった。

多分 そういう方が増えた、と思う。

何故か、というと・・・


こういう時に出てくるよな~と思うのが その「人柄」。

ゴルファーのシブコさんにも ある種共通する部分かと思うのですが 滲みでてますよね、何か。

それは 館内の大歓声と拍手の嵐が 証明しているんだと感じます。


多分千秋楽 対貴景勝(大関)戦 誰もが貴景勝関が勝って 正代関との優勝決定戦を望んでいたファンの方が大多数だったと思います。

私も実は そうでした。 が 変な小細工をせずに真っ直ぐに当たり どちらが大関かわからないぐらいの相撲を取りきった、ここ この大一番を取りきった。

そして勝った後 派手なガッツポーズをするでもなく 堪える。 泣けた。


まさに 自分で館内の空気を変えた瞬間だったと感じます。


その拍手は、歓声は 紛れもなく貴方が作ったものです。

初優勝おめでとうございます。


コメントで もう33歳ではなく まだ33歳です。 っていうのも良かった。

優勝すると逆にその後が大変だ、というのもまた世の常です。

これを転機として どう成長した姿を見せるのか、が貴方に与えられた次の課題となるのか、と。

楽しみにしたいものです。


全然違う話しですが いつもこういう報道を見ると思うんですが (東出君の件ね)事務所認めてコメント出して その後も続く報道の嵐。

これでもか、と出てくる、出てくるという見慣れた光景。


本人達は仕方ないけど 奥さんからしたら 見たくないもの、聞きたくもないもの、知らなくていいものもあるんじゃない、と感じます。

夫婦 しかも子供までいて プライベートな内容な訳だし。

興味本位でつついて ほじくりだして 傷口に塩塗ってない貴方達? 二次被害といってもいいレベルじゃないかな と思う。

まぁ芸能人だから、というのもあるんだろうけど その前に 人として 傷ついてる人に思いやりを ってのも考えれる世の中であって欲しいな、なんてことも・・・


また^^