コウスケ爺の四方山話し ちょいとホンネで語ってみるか...

ジャンルにとらわれない よもやま話しです。 お付き合いいただけましたらO_o

観戦記 なんだけど・・・ -_-b

どやねんな、それ(怒)


前回の投稿の流れからすると ヤッパ観戦記を書くよね、なんだけど・・


10人対12人(審判含む)って感じ?

勝てないわ、そりゃ。


流したプレーからの~ VAR アドバイス、でチェック 、一発レッド。

VAR アドバイスはあったがスルー からの~PK。


サッカーが変わるね、これ。

より公平に、で始まったこのシステム。

が 審判の絶対性が強まってない?


審判は確かに試合をコントロールする、とよく言われるが これでは試合にはならない。


FIFAさん この試合見てました? 見るべきだわ、間違いなく。


前回日本サッカーの未来が見たい、と書いた私ですが この試合見た感想として サッカーの未来の方が大丈夫なの? に変わった。


これでは勝ったとしても納得いかないし、負けたらより空しくなる。

対象が無いから。

負けたよ~相手に ならいい 仕方ない、じゃなくて審判に? 違うんじゃね。


は、それとして だ。


選手は10人で頑張りました。って監督が試合後に会見で言われてましたが それもどうなの??


前半は11人対11人 前2戦と同じ展開 リスクを取らないバックパス、そして横パス。また こういうのになるの? だった。

で 最後は選手の個の力に頼る展開。


結果 どの選手がオリンピックに使えるのかを確かめた大会っていう印象しかない。経験値を積ませた、とも言えるが。


前回も書いたが そんな中途半端なものを見せられるサポーターはどうなの?

高い入場料払ってまで見る、いや見たいものか、を考えて欲しい。


どんな状況であろうとも 見処は必要である。


これが 「プロのプロたるところ」だと私は思います。

だからプロを名乗る訳だし ギャラも高い。


日本人は結果だけにとらわれるということは余り無い。

そのプロセスであったり 希望のある敗退にも納得してもらいやすい。

ある意味 優しい。


でも それに甘えていたら 未来は無い。

お客さん側は 見る、見ないという絶対的な選択肢を持つ。

熱が冷めたら 見ない だけだ。


で 一度冷めた熱は 中々再点火しづらい特性を持つ。


まぁ 多分オリンピック サッカー代表18人は 海外組とオーバーエイジ枠でほとんど埋まるだろうから違うカラー、チームになる可能性が高い。

だから大丈夫だろう、という希望論は出るだろう。

この大会の結果というのは 反省して スルー 本番へ みたいな流れかな。


そうなるんだろうけど そんな感じで繋がって行きますか、未来に?

は 歴史が教えてくれるよね、きっと。


っていう観戦記 には・・ なってない?(笑)

なって無いよな~。


また^^