コウスケ爺の四方山話し ちょいとホンネで語ってみるか...

ジャンルにとらわれない よもやま話しです。 お付き合いいただけましたらO_o

「求められるモノ〜もう一段上の世界〜」^^;

ここでそれは‥…の声が聞こえた。気がした。


昨夜の対カープ戦。

先発田口投手 3年振りの完投勝利を目指した9回表。

スコアはジャイアンツ7-1カープ。

6点差。

後一回 3アウト、という場面。


ワンアウト一塁からのホームラン。

点差は「まだ」4点。

多分完投できた、投げさせることはできた、であろう。


が 原監督の選択は・・・

ピッチャー交代。


許さなかった、その詰めの甘さ。

その1球。


ヒーローインタビュー、お立ち台に上がるバッテリー 田口投手、そして大城捕手。


語られる言葉にヒーロー感は、高揚感はない。笑顔無き お立ち台。


ホームランを打たれた瞬間にキャッチャー大城の歪んだ顔が映し出された。


ヤラれた。


過去を紐解くならば 前々回のジャイアンツの投の大黒柱エース菅野投手とのヒーローインタビューにおいて 菅野投手から発しられた 「リードは・・・」という言葉。


打てる捕手、というレジェンド阿部選手からの系譜を期待される大城捕手。


キャッチャーというポジションに求められるモノは、という処に、も一ついうなら 原監督が求めるモノは、おまえさん達、こんなもんじゃ〜ない、をチーム全員に指し示した一コマだったような気がする。


確かに今のジャイアンツの現在地は2位以下を10ゲーム以上引き離しての一人旅状態。

所謂独走、である。


が そんな中でも いやそんな中だからこそ そのワンプレーに、その1球に「こだわり」を感じる。


おまえさん達に求めているのは まだまだこんなもんじゃ〜ない、っていう。

まだまだできるだろ、を感じる。


目指すは もっと高い頂(いただき)であろう。


誰もが「強え」と感じる絶対的なチーム。


昔 ノムさん(故野村監督)が語られていた

「勝ちに不思議の勝ちあり」

名言である、野球だけに限らず。


この言葉のある意味対極に位置するであろう

絶対的な勝ち、ここを目指しているんじゃね。が私が今原監督に感じるところ。


そこに見えるのは 厳しさ、かな。

妥協なんてもの、はない。


と書いてるが冷徹な、という意味ではない。

昭和レトロ感は確かにあるが そこに現代風なスパイスがちゃんとトッピングされている。

長年の経験値が 余裕、を感じさせてもいる。

まさに 百戦錬磨、っていうイメージ。


そして熱さ、を感じる監督さん。直ぐに泣いちゃうけど(笑)


だが目指しているものがある以上 必要なモノはある。

徹しなきゃいけないコトは、ある。

ブレちゃいけないコトも、ある。


名将原監督になるために、という最後のところ、が今。という視点で見ている。


ファン目線からするなら サイコ〜で〜す。しかない。賛否両論もあるだろうが。


何故って 今 それは現在進行形である。

生で見れる。


その進化が その成長が、これはやっぱスゴくない?


田口投手 一皮むけろ、駐車場で あっ(笑)

大城捕手 沖縄のシティボーイ(自称)? で良いから 今痛い目にあったことをちゃんと糧にして明日に繋げて欲しい。


あのレジェンド阿部ちゃんだってデビューしたての頃はリードから全て酷評、ボロクソに書かれてた。

それを変えたのは 自分。


人知れず陰でやってた努力は並大抵のことじゃぁない、はず。練習終わったら宅配まで あっ(笑)


やってない、とは勿論言わない。フレームだって上手くなってるし キャッチングだって上手くなってる。認める。


が もっと上を我々ファンに見せてよ。

お〜ここまで来たか〜を。

いや 違うな、出てきただけで球場の雰囲気を変えられる、そんな選手に。


贔屓選手の成長、活躍。

これもチームの勝ち負け、確かに大事なんだけど これも大事なポイントだから、ファンからすると。


伊達に名前入りタオル買ってる訳じゃぁないし 選手プロデュース弁当食べてる訳でもないから。よくわからん理屈だが(笑)


今日やっちまったなら明日やりかえしてくれれば良い。なんてのも一つ。


が 日本シリーズとかの舞台なら7戦しかない。

明日、はもう無い、そんな闘い。

だから 今日勝つ、そんな絶対的な強さを持つ、が原監督の目指す野球。 だと思う。


厳しいよね〜きっと。ん? 今眼前に繰り広げられてるか。

だよね。


なら 我々ファンは ・・・

応援するっきゃないよね、声枯らして、はムリ ならタオル振り回 もムリ 

ここは 拍手で(笑)

ちょっと物足りない感は否めない・・・けど 仕方ない、今。


こう、何てったら良いか。

球場全体が熱くなる、一体化する 新しい応援スタイル 何か無いの? 考えてよ、企画室、広報さん。ん? それは私達応援する側の問題? 


確かに。ファンも成長しなきゃいけないのね、選手と一緒に(笑)

難しそうだが・・・



また ^^