コウスケ爺の四方山話し ちょいとホンネで語ってみるか...

ジャンルにとらわれない よもやま話しです。 お付き合いいただけましたらO_o

「ピンチをチャンスに が、出来ない ん?やらない?方々と私(達)」

何となく誤魔化される私(達)?! ってどうよ 


ん?わからんがな(笑)


今の緊急経済対策4本柱、とやら に、関して。


予算は、6.2兆円 その対策は

①原油価格の高騰対策

②原材料、食料品などの安定供給

③価格転嫁など中小企業対策

④生活困窮者への支援


何故、やるか というなら ウクライナ情勢と円安によって物価が上昇したので さぁ何とかしなきゃ がその理由。


じゃぁ何やるんですか、どうやるんですか に対して出てきたのが この4本柱。


円安に関して言うなら アメリカと日本の金利格差によって 円が売られてドルを買う=円安ドル高に 他にもいろんな要素が絡んではいるがまぁ1番にくるのは、これ ^^


なら、日本も上げればいいじゃん、なんだが そうは簡単にいかないし やれない。

金利を上げたら 払わなきゃいけない金利も上がるから。そこは借金大国日本 ムリっ(笑)


上げられない理由がそこにある=この円安どこまで行くのかはマーケット(市場)次第、見通しはたたない。


期待するのは 円が強くなることは無いから、逆にドルが弱くなってくれる、ってのを願うだけ。

その要因となり得るのは金利上げで株にも影響が出るだろうから そこでドルが弱くなってくれたら、ぐらい?

あくまでもマーケット任せ、ドル任せの側面がある現実。


で、最初の緊急経済対策。

あくまでも 税金を安く、はしない ピンポイントで 短期的な政策 資金投入、現金支援とで乗り切る模様、算段。


やれるのか? それで。

と、もう一点。短期的な政策だけじゃなくて これを機会に長期的な展望に立って やらないのかな、構造変革 構造改革?


見る限り 短期的な取り組み。確かに今必要なことを は、理解しているが 今以前から景気は落ちてきていた。

確か 総裁選挙の際に なんちゃらかんちゃらって経済対策指針みたいな事を言っていた記憶があるんだが。 よくわからなかったから記憶から消えていて申し訳ないが(笑)


長期的な対策は 二の次? 短期的な取り組みとしても これだけ天然ガス、原油価格が上昇してる中で 円安というダブルパンチ 今後の動向にしてもウクライナ情勢によって不透明 先行きは見通せない中で ジャブジャブお金(税金)ツッコんでるだけで 良いのか?の議論はしなくちゃいけないんじゃないんだろうか。


原発動かすとか、となると民意に測らなきゃいけないし ってことになるはずだが、そんな発信も議論にもならない。


なんなんだろうな、って感じませんか?

付け焼き刃、っていうか その場しのぎっていうか。


それで済んでいくのかも知れないが、根本的な改革を行わない限り そこにある問題は解消されていない。単に先送りされた、だけ。


ピンチはチャンス、って言葉?諺? それはどっちでも構わないが 今のピンチを、国民が意識を持ってる時こそが議論のチャンス そこで 何を語るのか、どんな未来を見せられるのか、の良い機会じゃないの? って思う私なんだが ^^


ここんとこ お気に入り?でも無いが使ってる言葉 機を逸しないように 好機 っていう「機」は今なんじゃない? 今を置いて他にない、今こそ、って思うんだが。


見過ごす? スルー? リスクを伴うことは、賛否両論が出ることは、やりたくないのかな? まぁそこそこにやってりゃ 大きなプラスポイントにはならなくても マイナスポイント高くならなきゃ ってのが見え隠れしてる感じ?


ピーンチ を何とかやり過ごして事なきを、じゃぁ 変わらない 今までと。

変えるキッカケ、チャンスに、とならない政策に未来は詰まってない、哀しいかな。


まぁコロナ政策でも一緒 同一線上 リスクを取った政策は見当たらない。足りないんじゃない? 覚悟、が。これも最近挙げた投稿 人生に大事な、想像力 で、覚悟 確かに公的な部分で示す覚悟、ってのは 大変なモノがあるんだろう とは理解しているが その為にその力が与えられているし 選ばれてるんじゃないの? サラリーマンじゃないんだから。


なんてのをGWヒマにしてっから 挙げてみる(笑)


また ^^