コウスケ爺の四方山話し ちょいとホンネで語ってみるか...

ジャンルにとらわれない よもやま話しです。 お付き合いいただけましたらO_o

「で、その主体はどこに?」^^

しかし便利やな  スマホ


って今さらかよ 笑


アプリ入れとけば 家計簿つける必要なくなるし スケジュールも管理してくれるし 翻訳までしてくれちゃう まぁたまに訳の分からん文脈には なってるけど 笑


メモ代わりにポコポコ打てるし なんなら写真まで撮っとけば完璧やな  に、なる   ^^


手間を省く という意味でも 良いよね。やっぱり手放せないモノ そう言えると思う。


そこはちょいと小洒落たジジィを目指す?私にしたら使いこなさないとな、に  なる。


一般論として ジジィには難しいんじゃないの? と思われるかも、だが 海外にいた時に携帯電話屋さんをやってたおかげで ちょいと詳しい。 


SIMカードのセットアップ って大層なコトでもないが 後は初期設定とかかなりいろんなことを業務の一環としてやってたのでお手の物 その辺のジジィとは違うぜ  な、私です   ^^


なんて自慢話?は おいといて ...


ただ スマホを何気なく普通に使ってる弊害もある。

漢字間違いなく忘れてるし 何か分からない事があったらググる と、今どきの子は既に言わないか 笑    あっさりと?分かりすぎる  ^^


これを便利 もしくは時短  あるいはコスパ良し で え~と  なげーよ 笑

まぁそんな感じ   いいのか?は、あるよね。


これがチャットGTPとかになってくると文章まで 書いてくれちゃう代物 として 頭を使うトコが変わる。


どう自分が書くか ではなくて「書きたい」モノ をどうこのチャットGTPに「伝えるか」に、なる。


文章を書くのに その伝え方というテクニックに変わる訳である。

怖くね?    っていうか なんか違う   よね。


絵画、とか写真、詩作なんかも出来ちゃう訳で で、写真なんかはそのAIが創った で、いいのかな 表現として アワード(受賞ネ)まで取っちゃって がニュースになってたけど としたら 芸術性とか版権みたいなモノの境界線がかなりアヤフヤになりそう。


違いはもちろんそこには存在するんだろうし また存在してもらわないと 創造する方々にとっては やってらんないわな。


それを評価する側にいる方々は、大変だし また受難な時代になったと言える。


今アメリカでは映画界がストライキ中 その映像権とか 死活問題なんだろう。

様々なジャンルに影響を振りまきながら どう進化? どう落ち着いてくのかな そんな感じ。


ただ デジタル化とかが進めば進むほど、に よりアナログに回帰してくような気もするけどね 私なんかは。


飽きてこない? っていうか 確かにスマホ 便利だけど所詮は 一つのツール。

主体になるのはあくまでも自分で スマホに振り回される自分ってのは やっぱちょいと違う。疲れてきちゃうんじゃないかな。

世代が変われば またその意識は違うものになるか、はあるにしても。


メールとか情報入手通知音にアタフタ?と見なきゃ にはならないし なりたくはないな。


自分の時間もだし 自分の主体はそこにはないから。じゃない?


ピローン   ん?なんだろ?   いや、そうじゃなくて 笑


また       ^^