コウスケ爺の四方山話し ちょいとホンネで語ってみるか...

ジャンルにとらわれない よもやま話しです。 お付き合いいただけましたらO_o

「答えの無い議論」^^

「ここ何年か薬はやっていない。」


と言われても・・・


マッキー 頼みますわ。


何年かやってない? に拘る私。

確か以前にドラッグで検挙されたのは約20年前ぐらいだったと記憶している。

私の日本語の解釈が正しいとするなら 何年か、ではなくてあれからは やっていない、もしくは何十年も薬はやっていない、が正しい日本語の使い方である。


とするなら やっぱやったのね?


なんだけど今回のテーマとして 光をあてる部分がちょっと違う。


私はマッキーの歌が好きです。

但 それは薬の力を使って出来た歌である可能性が出てきた訳で しかもそれは高い確率でそうなんだろうな ということを意味する。


これを考察した上でも 今後もやっぱり好きだよね、私としては、とするなら ?


薬を使っても良い楽曲を創るというのを 肯定するのか 否かという議論に必然的になっていく。


これは倫理的に 道徳的に捉えるなら 許されるものでは無い。

小学生でも わかる・・・かと聞かれたら ムリっ(笑)

まぁ中学生ならわかるかなという話だ。


ある意味極論だが 薬を使わないとあれらの楽曲が出来なかったとしたら 私はちょっと肯定側に回るかな。

まぃいいかな、だ。


何故か、というと ・・・

聴く側からすると 良い楽曲を聴きたい、というのは当然ある。ありますよね。

誰しも同じ意見だと思います。


但し 薬を使って、となると話しは変わる。

肯定する方と否定する方が別れるのは普通に理解出来る。


どちらにも 言い分というものが 合って 何を持って正しい答えなんてのは 無いんじゃないの、というのが私の考えです。


以前に沢尻エリカさんの時に書こうかな、とも考えましたが止めたことがある。


薬を使用するのは 私の中では自己責任だと考えている。


罪云々では無くて 一度知ってしまったら 頭はダメだと理解しているとしても 身体は反応してしまう。

それは 過去に薬をやってしまった方がまた戻ってしまう、という歴史が それを証明しているから やろうかな、と考える人は 私なら大丈夫、私なら 止めることは出来る(という自信、いや過信だろう適切な言葉は)と信じているはずだ。


だが現実は違う。


身体が思考をそして倫理を越える、悲しいかな。


初犯なら執行猶予がつくんだろう、悪質でなければ。

が、それは ある意味での終身刑である。


誰が裁くの、という次元の話ではない。

私が何を言いたいのかは 明確では無いとしても 理解してもらえるんじゃないかと思います。


死ぬまで 身体は欲してしまうんです。知っている、知ってしまったから。


話を戻します。

とするのを理解してもらえるなら 私のいう 良い楽曲が薬を使った云々は 私には関係は無い。過程は私には見えないし、見せてもらう必要もない。

出来たものが 良いか、悪いか、好きか、嫌いか、だ。

これだけです。


この私の意見に貴方何を言っているの非常識な、という方がいるのはわかります。

但し 出来た楽曲に罪は無いんじゃないの、なんです。私的には。

上記のことを私は主張します。

なら、この議論は意味を余り持たない、ということになるわけです。

なりますよね、お互いが意見を言い合う訳だから。


人は基本的に正しい答えを求めます。求めたがります。

自分の納得、そして満足として。


但 答えの無い議論というのも 世の中には無数にあるということも・・あるんじゃない、という認識も持って頂ければと思います。


それを知る、ということも 人としての成長に繋がるんじゃないのかな、と。


先日亡くなられた野村監督 巨星 堕つ という投稿を私は挙げました。

好きな方だったので追悼の意味で投稿させて頂きました。

味のあるコメント 時には ボヤキ という表現をされていました。


理想と現実にギャップがあるからこそ 俺はボヤくんだ、と仰られていました。 納得です。 理想は こんなとこじゃないんだよ、というからこそ出てくる言葉だと思います。


私の記憶に残る野村監督の言葉があります。


金を残すのは 三流

名を残すのは二流

人を残すのが一流


私は私の近くにいる人に 成長を促したいと思っています。関わりを持ちたいと思っています。


生き方であったり ものの考え方であったり ものの本質の見方であったり

一回言ったら二回目は基本的には私は言わない。繰り返さない。


本人が自分で気がついて欲しいから。

私もいつまで付き合ってあげられるかは わからない。歳だし(笑)


本人が自己責任の中で 自己判断の中で 正しいと本人が納得出来る思考が 出来たら、最高だと思います。


あっ私の今回の判断は 足らなくないかな、と自分で気がつく。なら次は もっと良い判断が出来ると私は確信しています。


いろんなヒントを与えて 後は自分で考えさせる。

但 裏ではちゃんとフォローは入れておく。

これが私の中での理想です。


これも 同じ。

正しい答えなんてのは無い。って思います。

色んな議論があるだろう、それが普通。わかっている。


但 結果にはこだわりたい。


上手く育たないかな~ (笑)

そこにもあるはず、私の存在意義、そして生きている意味。


また^^